2013年05月21日
冷凍庫メンテ
釣り専用で使っている某国製冷凍庫。
ECOなんて機能は無いけどハンパない冷凍力には重宝している。
先日ちょっとしたミスで隙間が開いていたようで、
気がついたら中が雪景色のようになっていた。仕方なくメンテ。

電源を止めて、電気ヒーターで中を暖めながら氷を砕く。
溶かして削って拭いてを繰り返してなんとか復旧。
冷却板が暖房のように熱くなって完全に乾いたことを確認できてから
自然冷却後に電源再投入しました。
釣り用の氷やクーラント、
それと飲み物を凍らしておくための必需品なので
なんとか元に戻って一安心でした。
バケツのせいで大きな冷凍庫に見えなくもないですが、
バケツは15cm四方くらいの一番小さなものです・・・。
ついでに先日釣ったケンサキイカ。

今回は家族のリクエストにこたえて、
お刺身ではなく中華風にして頂きました。
アオリの刺身も食べたいなと。
ECOなんて機能は無いけどハンパない冷凍力には重宝している。
先日ちょっとしたミスで隙間が開いていたようで、
気がついたら中が雪景色のようになっていた。仕方なくメンテ。

電源を止めて、電気ヒーターで中を暖めながら氷を砕く。
溶かして削って拭いてを繰り返してなんとか復旧。
冷却板が暖房のように熱くなって完全に乾いたことを確認できてから
自然冷却後に電源再投入しました。
釣り用の氷やクーラント、
それと飲み物を凍らしておくための必需品なので
なんとか元に戻って一安心でした。
バケツのせいで大きな冷凍庫に見えなくもないですが、
バケツは15cm四方くらいの一番小さなものです・・・。
ついでに先日釣ったケンサキイカ。

今回は家族のリクエストにこたえて、
お刺身ではなく中華風にして頂きました。
アオリの刺身も食べたいなと。