ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年05月25日

続 ジグのコーティング

オゴジグのコーティングが完了。
気泡も少なくきれいにできました。
ついでにアフターバーナーも。



小さいジグならマニキュアタイプでもなんとかなりますが、
大きいものになると不器用でムラができるのでやはりドブ漬けが一番。

ちなみにそれでも補修を重ねて気泡もできてしまったジグ。



実際のところ、塗装のはがれはあまり気にしていません。
気に入ったジグならガンガン投げています。

コーティングの際にウレタンコート剤の粘度にも注意しておかないと簡単に気泡ができます。漬ける前に粘度を確認して、粘度が高い場合はうすめ液である程度サラサラな感じにします。うすめ液を使った場合はシェイクするので当然気泡だらけになり、もうその日のドブ漬けは断念。

それと一度に何個もコーティングしようとするとコート剤の中に気泡が増えてくるので、一度のコーティングは最大でも5~6個までにしています。

ネット注文していたCOLTSNIPER 60gも届きました。



これもコーティング中です。(^-^)

ジグを買ってから実際に海でキャストするまでに手をかけるので
一投目でガイド絡みとかでPEがバチッと切れてすっ飛んでいくと目が点になります。。
  


Posted by トモぞ~ at 12:14Comments(0)釣りグッズ