ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年05月05日

5/2出撃 #2

5/2釣行、後半戦です。

沖磯ジギングが不発に終わったので、そのままRound2に突入しようと。

渡船した港もエギングではメジャーな場所なんですが、堤防には釣り人多数だったため、そう遠くない磯を目指し車を出します。

途中、少しは観光気分も味わおうと景色のよい場所で車を停め、売店でソフトクリームを買って休憩。

少し前まで渡礁していた一級磯を見ながらベンチで体を休めました。

風が収まらずの状況でしたので、追い風になる磯を決めて出発です。

クルマを10分くらい走らせたところで駐車スペースに到着。準備はできていたのですぐに出発!沖磯で反対側まで回り込んだ時よりも楽に先端まで着きました。(荷物少ないし)



誰もいません。貸切。

おまけに風はやや収まってちょうどいいフォロー。ワンド内は波もなく絶好のコンディションです。

先端まで来る途中、一か所だけ難所があるため暗くなる前に撤収と決め、ちょうど干潮時刻あたりから暗くなるのを見越して19時までやることにしました。



エギングなので狙えるポイントは多数あります。

おまけに貸切状態なので好き放題歩き回りながら釣りができるのはストレスフリーで超楽しい。

過去に一度だけ来たことがある磯ですが、その時は先端にフカセの釣り人が3名いたのでずっと手前でエギングし、その時はデコでした。

今日こそは実績を出したい!と思いエギを変えシャクリを変えといろいろ試しますがまぁそう簡単にはいきませんね。

フォローの風なのでDUELパタパタを中心にキャストします。それと夫婦揃ってマグキャストは多数持っているものの、アオリ実績がゼロなのでなんとか釣ってみたくて続けます。

日も沈み、エギングにはいい時間だよなーと思いつつも完全に暗くなるまであと30分というところで奥さまにヒット。

釣行回数自体も少ないっちゃ少ないですが、奥さまにとっては実に2年ぶりにアオリイカゲットです。



ついにマグキャストでヒット!カラーはマーブルピンクでした。ちなみに1年前にイカギャフからエギング用に変えた30cmのタモですが、こちらも初タモ入れとなりました。(笑)

1日中釣りしてこれでなんとか夫婦で1本ずつ釣果が出たところで終了です。終わりよければすべてよし!ということで、満足できた1日となりました。

このまま復路3時間ちょいのドライブはちょっと気が遠くなりましたが、途中モスに寄って腹ごしらえもし、渋滞ゼロで23:00帰宅できました。(笑)

さて、GW中はあと1回、ノッコミマダイを狙いに行こうと思います。



   


Posted by トモぞ~ at 01:54Comments(0)エギング磯釣り