2014年02月10日
総合カタログ
フィッシングショー大阪が終了しましたね。
この時期に出回る総合カタログですが、今年も入手しました。
会員の都合上、近所のショップで無料でもらえます!!

猛者の皆さんはフラッグシップ注目でしょうけど、そんな高額品買えません。。
SALTIGA EXPEDITIONとかすばらしいですが見るだけです。(笑)
愛機CALDIAが14モデルになりましたが、いずれショップで手に持ってみようと思います。
ジガーの自分にとって新作ジグは気になるところですが、DAIWAは2013からほぼ変更なしに対しSHIMANOはかなりラインナップを一新しました。自分がショアで多用するCOLTSNIPERも新色が6色。スロー系も新作が加わって店頭に並ぶのが楽しみです。
願わくばDAIWAカタログのようにいつ頃発売かも記載してくれると嬉しいですな。
さて、国際フィッシングショーは3/21、22、23の3日間。
例によって満月後のとてもよい潮汐の週末。
どっちに行ったらいいものか・・・。
この時期に出回る総合カタログですが、今年も入手しました。
会員の都合上、近所のショップで無料でもらえます!!

猛者の皆さんはフラッグシップ注目でしょうけど、そんな高額品買えません。。
SALTIGA EXPEDITIONとかすばらしいですが見るだけです。(笑)
愛機CALDIAが14モデルになりましたが、いずれショップで手に持ってみようと思います。
ジガーの自分にとって新作ジグは気になるところですが、DAIWAは2013からほぼ変更なしに対しSHIMANOはかなりラインナップを一新しました。自分がショアで多用するCOLTSNIPERも新色が6色。スロー系も新作が加わって店頭に並ぶのが楽しみです。
願わくばDAIWAカタログのようにいつ頃発売かも記載してくれると嬉しいですな。
さて、国際フィッシングショーは3/21、22、23の3日間。
例によって満月後のとてもよい潮汐の週末。
どっちに行ったらいいものか・・・。
Posted by トモぞ~ at 22:32│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。