ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2015年03月14日

14CALDIA

またリールを買ってしまいました。

ショアジギングの愛機11CALDIAの後任として、14CALDIA 4000。

14CALDIA

11CALDIAが壊れたというわけではないのですが、何度も磯で転んだせいか気になるところがありまして。。

一度メンテナンスに出し、沖磯渡船などでのサブリールにしようと思います。


しかしカラーリングと言い、ぐっと変わったんですね。今更ながら思います。

14CALDIA

これまではPE2.5号を巻いていましたが、新しいリールはPE2号に戻してみました。

14CALDIA

これで少しでも飛距離が稼げればというところです。

純正ノブも寂しいので、ネットでポチッとしました。届き次第装着してみようと思います。

まぁ正直なところ自分はどうもT字型が苦手というのもありますので。


しかし釣行に行かないと買い物ばかりが増えてしまう。。これは釣り人のサガなんでしょうか。。

自分はスギ花粉症でもあるので、この時期の釣行は花粉との戦いでもあります。

もう少し辛抱すれば気候も暖かくなってタイラバやエギングの時期になるので、これ以上物欲ばかりを満たさずに釣行に備えようと思います。





 




同じカテゴリー(釣りグッズ)の記事画像
気になっていた商品
紅牙タックル
タイラバリール
続 紅牙ユニットβ
新作エギ
ロッドケース
同じカテゴリー(釣りグッズ)の記事
 気になっていた商品 (2024-02-26 20:10)
 紅牙タックル (2024-01-22 01:07)
 タイラバリール (2023-10-08 23:43)
 続 紅牙ユニットβ (2023-09-24 23:51)
 新作エギ (2023-04-09 22:14)
 ロッドケース (2023-03-27 01:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
14CALDIA
    コメント(0)