2017年10月29日
続ショアスロー
台風22号。。
この週末も釣りには行けませんでした。
・ラバーパーツを一新したので東京湾タイラバ
・撃投ストライクを試したい
・ハタゲームでショアスローを試したい
とりあえず上記3つの釣りをやりたくてたまりません。
で、少し前に買い集めた30gのショアスロージグですが、結局ウレタンコートをしました。

特にシマノのジグは塗装が弱いし。。
他の重さは買わなくてもいいの?とも思うのですが、いかんせん一度もキャストしてないのでなんとも言えず。。
縦の釣りが好きな自分ではありますが、まずは感触をと思っています。
それと、ストライクの初陣時についでに重めのショアスローもやってみようかと思い、探してみました。

撃投ウルトラスロー60gと、シマノの50gスロー。
ジギングやトップゲームで上腕筋に疲労を感じてみたら、スローを試してみようかなんて。(笑)
このゾーンを膨らませていく気はあまりないのですが、せっかくなのでと50~60gを購入してみました。
この時にショップ店長と結構話し込んだのですが、ショアスロー自体は4年前くらいに一度いろいろなメーカーがこぞってランナップを強化したそうです。
オフショアでのスローピッチジギングと共に、ショアもスローが出てきたが、いまいちパッとせずだったらしいのですが、ここに来てメーカーがライトに力を入れ始めたそうな。
確かにその頃オフショアのスロージギングはやってみたくて少し手を出し始めたんですが、そのままタチウオジギング併用となり、そして今ではタチウオ釣行時に手持ちのラインナップにも入らなくなってしまったスロー系のジグ。。
いわゆる木の葉の形状ではなく、シルエットが細身でもゆっくりと沈下していく形状を各メーカーが揃えたことで、売り場からも段々と姿を消しているような気もします。

なんだかんだで30gは数が増えてしまった。。(笑)
ワームを使ったハタゲームももちろん楽しいですが、スイム系ジグヘッドとテキサスリグを都度交換する手間を考えたら、ショアスロージグでレンジだけ変えて攻めていくのも面白そうだなと思い集めてみました。
どシーズンと言うのに季節外れの台風で釣りに行けないストレスが溜まってきましたが、早く試してみたいです。
この週末も釣りには行けませんでした。
・ラバーパーツを一新したので東京湾タイラバ
・撃投ストライクを試したい
・ハタゲームでショアスローを試したい
とりあえず上記3つの釣りをやりたくてたまりません。
で、少し前に買い集めた30gのショアスロージグですが、結局ウレタンコートをしました。

特にシマノのジグは塗装が弱いし。。
他の重さは買わなくてもいいの?とも思うのですが、いかんせん一度もキャストしてないのでなんとも言えず。。
縦の釣りが好きな自分ではありますが、まずは感触をと思っています。
それと、ストライクの初陣時についでに重めのショアスローもやってみようかと思い、探してみました。

撃投ウルトラスロー60gと、シマノの50gスロー。
ジギングやトップゲームで上腕筋に疲労を感じてみたら、スローを試してみようかなんて。(笑)
このゾーンを膨らませていく気はあまりないのですが、せっかくなのでと50~60gを購入してみました。
この時にショップ店長と結構話し込んだのですが、ショアスロー自体は4年前くらいに一度いろいろなメーカーがこぞってランナップを強化したそうです。
オフショアでのスローピッチジギングと共に、ショアもスローが出てきたが、いまいちパッとせずだったらしいのですが、ここに来てメーカーがライトに力を入れ始めたそうな。
確かにその頃オフショアのスロージギングはやってみたくて少し手を出し始めたんですが、そのままタチウオジギング併用となり、そして今ではタチウオ釣行時に手持ちのラインナップにも入らなくなってしまったスロー系のジグ。。
いわゆる木の葉の形状ではなく、シルエットが細身でもゆっくりと沈下していく形状を各メーカーが揃えたことで、売り場からも段々と姿を消しているような気もします。

なんだかんだで30gは数が増えてしまった。。(笑)
ワームを使ったハタゲームももちろん楽しいですが、スイム系ジグヘッドとテキサスリグを都度交換する手間を考えたら、ショアスロージグでレンジだけ変えて攻めていくのも面白そうだなと思い集めてみました。
どシーズンと言うのに季節外れの台風で釣りに行けないストレスが溜まってきましたが、早く試してみたいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。