ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2018年11月11日

ダイヤモンド砥石

この土曜日は出勤しておりました。。

11月というどシーズンだと言うのに全然釣りに行けない。

・・・ストレスが溜まります。

さて、ちょっと前のことですがニトリへ買い物へ行ったときにたまたまダイヤモンド砥石を見つけたので買ってみました。

ダイヤモンド砥石

我が家の出刃や柳は鋼ですので、通常の砥石で充分砥げていましたがなんとなく。。

まぁでもこれがあれば砥石そのものを平らにすることもできますし、調理用のステンレス包丁や、魚を〆る用に持っているナイフも砥げそう。

ダイヤモンド砥石

見た目がきれいです。(笑)

包丁砥ぐの好きですからね。

今でこそ3枚おろしなど普通にやっていますが、海釣りを始めた頃はひどいもんでした。

そう、それはまるで理科の解剖。。

包丁も出刃を使い始めてからは何度も指を切って流血しましたし。

魚を捌いている時に限らず、洗った後にキッチンペーパーで拭きながらスパッとやったこともありました。

でもまぁ続けることでコツをつかんだり慣れてきたりするものですね。

プロには遠く及びませんが、これからも砥いだ切れる包丁で魚を捌いていきたいと思います。



 





同じカテゴリー(釣りグッズ)の記事画像
気になっていた商品
紅牙タックル
タイラバリール
続 紅牙ユニットβ
新作エギ
ロッドケース
同じカテゴリー(釣りグッズ)の記事
 気になっていた商品 (2024-02-26 20:10)
 紅牙タックル (2024-01-22 01:07)
 タイラバリール (2023-10-08 23:43)
 続 紅牙ユニットβ (2023-09-24 23:51)
 新作エギ (2023-04-09 22:14)
 ロッドケース (2023-03-27 01:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイヤモンド砥石
    コメント(0)