ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2020年09月13日

キッチンシンク

今週も釣りネタではありません。

いつも釣り後、調理、道具洗いなど多大なお世話になっているキッチンシンクですが、築後18年、ついに水道から水漏れが。。

キッチンシンク

実はもう何か月も前からポタポタ状態ではあったのですが、9月に入ってからくらいについに何をやってもこの状態。。

浄水器もつけてはいますが、もう何年も前からカートリッジ交換はしておらず、ただのシャワー切り替え器。(笑)

さて、水の110番系に電話するか、いっそのこと新しいものに交換して工賃払って取り付けてもらうかなどいろいろ考えてましたが、ふとネットで見てみるとまったく同じ機種で同じ症状をDIYで解決された方がおりました。

おまけにブログで懇切丁寧にその手順まで写真付きで公開されておりまして、であれば同じようにやってみようという勇気が湧いてきました。(笑)

同じ原因ではないかもしれませんが、週末にいろいろと見て回ったら新しい水道と工賃だけでも中の上のリールが買えるくらいの値段なので、この週末頑張ってみました。

購入してきたのはカートリッジ。

この交換で水漏れ症状は改善する!と。

キッチンシンク

手順等はここではさっぴきますが、写真左が18年間の仕事を終えたカートリッジ。

そして右が購入してきたカートリッジになります。(これはこれで結構なお値段です)

そして他にもパーツがあって、釣り具系パーツみたい。(笑)

結果論ですが、10分ほどで交換完了。

水はピタッと止まるようになりました。

水道、シンクの周囲もこの機会に思いっきりきれいにしました。

そして浄水器も安価ですがシャワー切り替えができるものにリニューアルしました。

キッチンシンク

完璧です。

勇気をくれたブロガーの方、本当に感謝です。ありがとうございました。


 




同じカテゴリー(その他)の記事画像
アジングタックルでエギング
アジングもやりたい
柳包丁
船ブーツ
Cooking
イカづくし
同じカテゴリー(その他)の記事
 アジングタックルでエギング (2024-08-05 10:06)
 アジングもやりたい (2024-05-20 00:19)
 柳包丁 (2023-02-12 22:59)
 船ブーツ (2023-01-29 23:40)
 Cooking (2023-01-15 10:40)
 イカづくし (2022-11-29 00:32)

Posted by トモぞ~ at 23:54│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キッチンシンク
    コメント(0)