ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年05月07日

船ジギング

GW終わってしまいました。。

地磯トップゲームと、沖磯~地磯のハタゲームからエギングとなんとか2回出撃できました。

お休み後半は赤潮の発生もあってモチベーションあがらず。(言い訳)

それと残念ながら船釣りはタイミング合わずでした。

その船釣りなんですが、3Wほど前にちょっとふんぱつしてベイトリールを買いました。



Catalina BJ200SH

メインは船ジギングを考えていますが、今のところ出撃予定もなし。。(笑)

と言うか、近海ジギング&スロージギングができる船自体を見つけられていません。手頃な料金で出船してくれる船を探さないとです。

と言うのも奥さまが船でのジギングをやりたいと申してまして、夫婦で近海ジギングに出船となると、もうあと一つベイトリールを購入するか、スピニングロッドを2セット準備しなければなりません。スピニングリールならショアジギング用のDAIWA4000番で代用できそうですし。

あと、保有ジグもタチウオ兼用スロー系が中心ですので、もう少し重たい180g前後の青物ジギング用ジグが必要です。

これも揃えていかないとです。。

先は長いですが、今回のCatalina購入はいつか出撃するための第一歩ですかね。

その前におそらくタチウオジギングで海デビューとなるでしょうけど。(笑)



とりあえずすぐにヘッジホックベアリングを購入しまして、そこだけはすぐに交換しました。

で、GW中も含めてカスタムノブをいろいろと探したんですが、高額なものを避けようとするとなかなか納得できるものにたどり着きません。

DAIWAのSサイズノブがなかったり、好みのカラーがなかったり。。

なので、ショアで休憩状態に入っている11カルディアからノブを移植。



いい感じになりました。

金属質なノブの方が好きなので一度これで試してみようと思います。




   


Posted by トモぞ~ at 23:39Comments(0)釣りグッズ