2017年08月02日
タチウオジギンググッズ
先日のタチウオジギング釣行中、これまで使っていたVANFOOKのSabel Hookerが曲がりました。
めったに曲がることはないのですが、F5でなくとも(まだ釣ったことないけど。。)何かしらの負荷で曲がったことはありました。
4本針が気に入ってずっと使っていたのですが、思い切って少し丈夫なタイプに変えようと思い、以前一つだけ購入していたCaltivaの4本針バーブレスの1/0と1の2サイズを買ってきました。
気持ち軸を太くしたことで頑丈になるはずですが、動きも多少変わってくるはずですし吉と出るか凶と出るか。。(笑)

ついでに思うところあってグローチューブも。
更についでに、ジグコーナーを見ていたら見慣れないSHIMANOのOne Pitchというタチウオ専用ジグがあったので、これも持ってないカラーを思わず購入。
どうやら今年の新作のようですね。
手持ちのタチウオジグはCLUEベースやOcean Dominator、SBセンターサーディーンが多いので、ちょっと系統の異なるジグだったのでラインナップに加えてみました。
ただ、やはりSHIMANOジグは塗装が弱そうと感じたので、ウレタンコーティングを1層だけやりました。
それとたまには4本針ではなく、ダブルのアシストをと眺めていたら、フックに付いていたグローチューブを4本針にも付けてみたくなり、安くて固いものではなく、プラス100円くらいでゴムの柔らかさがあるものでなんとかアイの部分から押し込み、完成。

フックもバラバラと3つのケースに分かれてたので、まとめて一つにできるようケースを買ってきて整理しました。
念のためVANHOOKは数本入れてます。(笑)

と、これで次回釣行に向けて準備万端と思っていたのですが、別のショップに行った時に奥さまがCLUEのフックを見つけて、色がかわいいと。

カクカクしたデザインのトレブルタイプ。
8本入りですが、意外と1本あたりの単価に換算するとCaltivaより気持ちお値段安いです。
これを使ってみたいと言うので、奥さま専用フックということで購入。
もちろんこれにもグローチューブ装着しました。

ギューギューズルズルと押し込むので指の皮がむけそうでした。。(笑)
さて、タチウオジギングを奥さまと釣行すると、奥さまのアクションの方がタチウオ様は好みのようで、本数で上回ったことが一度もありません。
フックの違いで追いつけるか??
次回が楽しみになってきました。
めったに曲がることはないのですが、F5でなくとも(まだ釣ったことないけど。。)何かしらの負荷で曲がったことはありました。
4本針が気に入ってずっと使っていたのですが、思い切って少し丈夫なタイプに変えようと思い、以前一つだけ購入していたCaltivaの4本針バーブレスの1/0と1の2サイズを買ってきました。
気持ち軸を太くしたことで頑丈になるはずですが、動きも多少変わってくるはずですし吉と出るか凶と出るか。。(笑)

ついでに思うところあってグローチューブも。
更についでに、ジグコーナーを見ていたら見慣れないSHIMANOのOne Pitchというタチウオ専用ジグがあったので、これも持ってないカラーを思わず購入。
どうやら今年の新作のようですね。
手持ちのタチウオジグはCLUEベースやOcean Dominator、SBセンターサーディーンが多いので、ちょっと系統の異なるジグだったのでラインナップに加えてみました。
ただ、やはりSHIMANOジグは塗装が弱そうと感じたので、ウレタンコーティングを1層だけやりました。
それとたまには4本針ではなく、ダブルのアシストをと眺めていたら、フックに付いていたグローチューブを4本針にも付けてみたくなり、安くて固いものではなく、プラス100円くらいでゴムの柔らかさがあるものでなんとかアイの部分から押し込み、完成。

フックもバラバラと3つのケースに分かれてたので、まとめて一つにできるようケースを買ってきて整理しました。
念のためVANHOOKは数本入れてます。(笑)

と、これで次回釣行に向けて準備万端と思っていたのですが、別のショップに行った時に奥さまがCLUEのフックを見つけて、色がかわいいと。

カクカクしたデザインのトレブルタイプ。
8本入りですが、意外と1本あたりの単価に換算するとCaltivaより気持ちお値段安いです。
これを使ってみたいと言うので、奥さま専用フックということで購入。
もちろんこれにもグローチューブ装着しました。

ギューギューズルズルと押し込むので指の皮がむけそうでした。。(笑)
さて、タチウオジギングを奥さまと釣行すると、奥さまのアクションの方がタチウオ様は好みのようで、本数で上回ったことが一度もありません。
フックの違いで追いつけるか??
次回が楽しみになってきました。