2013年05月07日
フックの整理
月曜日の話だが、封を開けたフックがケースに散在してたので全部出してみた。
で、まだ使えそうなものを選別してみた。

もちろん、未開封のアシストフックがまだまだあるが、
こちらも整理しないと心配性の自分はついつい購入してしまう。
結構同じものが溜まってた・・・。(^^ゞ
自分の場合、トレブルはジグのリアフックとして、あるいはワインド時。
以外のアシストはジギング時にフロント2本のみが殆ど。
ロックショアが中心なので、いいところ80gまでしか投げないが
一応10g~80gまでフロントアシストで対応できるようサイズをいろいろ揃えている。
人によっては2本は邪道というか、フロント1本が男らしいなんて見方もあるが、
自分の実績から2本使いが殆どだ。
ジギング時のメインターゲットは王道3topのヒラマサ、ワラサ、カンパチ。
いずれもベイトを吸い込む系だと思うので、フロントアシストメインでやってます。
これでゴマサバ、ソウダ、ホウボウ、カサゴなどの実績もあるので楽しめてます。
その内アシストフックも自作するようになるんでしょうね。
それで釣れたら嬉しいでしょうし。
いずれチャレンジしてみようと思います。
で、まだ使えそうなものを選別してみた。

もちろん、未開封のアシストフックがまだまだあるが、
こちらも整理しないと心配性の自分はついつい購入してしまう。
結構同じものが溜まってた・・・。(^^ゞ
自分の場合、トレブルはジグのリアフックとして、あるいはワインド時。
以外のアシストはジギング時にフロント2本のみが殆ど。
ロックショアが中心なので、いいところ80gまでしか投げないが
一応10g~80gまでフロントアシストで対応できるようサイズをいろいろ揃えている。
人によっては2本は邪道というか、フロント1本が男らしいなんて見方もあるが、
自分の実績から2本使いが殆どだ。
ジギング時のメインターゲットは王道3topのヒラマサ、ワラサ、カンパチ。
いずれもベイトを吸い込む系だと思うので、フロントアシストメインでやってます。
これでゴマサバ、ソウダ、ホウボウ、カサゴなどの実績もあるので楽しめてます。
その内アシストフックも自作するようになるんでしょうね。
それで釣れたら嬉しいでしょうし。
いずれチャレンジしてみようと思います。
Posted by トモぞ~ at 21:56│Comments(0)
│釣りグッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。