2019年05月19日
蓄光ライト
今週も釣行ナシ。
いやー、3月からここまでとにかく飲み会だのが多すぎてお金がありません。。
CATALINAスピニング買えるくらい酒に消えた気が。。
2人の息子も社会に巣立ちましたし、只今小遣い値上げ交渉中。(笑)
少し前の話ですが、ずっと欲しかった蓄光ライトをやっと購入しました。
PROX社のその名も「四代目根魚権蔵」

基本、夜釣りはしませんが、エギングだけは日没後にもやりますので、使用メインはエギングです。
夜明け後、日が昇るまでの間でグロージグなどにも有効だと思いますが、まだその機会は無いです。
コンパクトで使いやすく、電池も単3が1本なのでヘッドライトと共有できているのもGoodです。

カラビナが付いていたので、エギバッグに付けています。
ヘッドライトで蓄光するよりも、もちがいい気がします。でないとね。(笑)
今年は伊豆界隈の海況もよさげで、アオリイカが釣れている情報もあります。
エギング行きたいです。
いやー、3月からここまでとにかく飲み会だのが多すぎてお金がありません。。
CATALINAスピニング買えるくらい酒に消えた気が。。
2人の息子も社会に巣立ちましたし、只今小遣い値上げ交渉中。(笑)
少し前の話ですが、ずっと欲しかった蓄光ライトをやっと購入しました。
PROX社のその名も「四代目根魚権蔵」

基本、夜釣りはしませんが、エギングだけは日没後にもやりますので、使用メインはエギングです。
夜明け後、日が昇るまでの間でグロージグなどにも有効だと思いますが、まだその機会は無いです。
コンパクトで使いやすく、電池も単3が1本なのでヘッドライトと共有できているのもGoodです。

カラビナが付いていたので、エギバッグに付けています。
ヘッドライトで蓄光するよりも、もちがいい気がします。でないとね。(笑)
今年は伊豆界隈の海況もよさげで、アオリイカが釣れている情報もあります。
エギング行きたいです。
Posted by トモぞ~ at 19:36│Comments(0)
│釣りグッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。