ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2022年06月07日

インソール

伊豆で青物が出始めましたね。

春アオリも場所によっては絶好調のようです。

エギングリールを新調したので入魂しに行きたいのですが、この土曜日は次男部屋のエアコン交換があったため出撃ならずでした。

さて、前回の船釣行でもそうだったのですが、最近長時間立っていると足の裏が痛くなります。

ウォーキングでも同じ感じで、1回で5kmほどしか歩かないのですが、帰宅すると足の裏が痛い時があり。。

ウォーキングに関しては今履いているものもウォーキング専用シューズではあるのですが、更にソールに厚みのあるものに買い替えました。

これがまたフワフワして気持ちいいのなんのって。

おかげで足の裏が痛くなるということはなくなりました。

船用のブーツですが、デッキタイプではないものをずっと愛用しています。

インソール

新調しようかとショップでもいろいろ見たのですが、今使っているものが壊れたわけでもないの新調するのは思いとどまりました。

が、足の裏が痛くなるのはなんとかしないといけないなと思い、ホームセンターでインソールを見てみました。

今は用途別にいろいろとあるんですね。。

とりあえず「長靴を仕事でよく履かれる方に」というキャッチーな言葉を見つけたので、思わず購入。(笑)

インソール

サイズに幅があったのですが、カットすることなくブーツに装着することができました。

どちらかと言えばかかとではなく指の付け根あたりの接地面が痛くなるので、そこにスポンジが入っていて気持ちいいです。

これなら長時間船に乗っていても耐えられそう。(笑)

ただ、季節的にはデッキサンダルなので、次に使うのは秋口になりそうです。

長靴を履くのが楽しみになってきました。


 



同じカテゴリー(釣りグッズ)の記事画像
気になっていた商品
紅牙タックル
タイラバリール
続 紅牙ユニットβ
新作エギ
ロッドケース
同じカテゴリー(釣りグッズ)の記事
 気になっていた商品 (2024-02-26 20:10)
 紅牙タックル (2024-01-22 01:07)
 タイラバリール (2023-10-08 23:43)
 続 紅牙ユニットβ (2023-09-24 23:51)
 新作エギ (2023-04-09 22:14)
 ロッドケース (2023-03-27 01:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インソール
    コメント(0)